2007年 08月 12日
瀬戸内の多島美の堪能を、クルージングで味わった。 親会社のクルーザーで、岡山県の笠岡諸島の一つ北木島を訪ねた。 高松マリーナより出航、サンポート高松のシンボルタワーを背景にワンショット。 ![]() 北木島のレストランの予約時間調整で、下津井漁港経由の航路を・・・。 ![]() 船上からの瀬戸大橋の眺望は、視野の角度により変化に富む・・・。 ![]() 1時間位で、下津井漁港へ着く・・・。 友人の漁師と久し振りの再開を、お互いの近況報告で歓談した。 今はナマコを主体に漁をしていると聞きびっくり?、下津井はタコやろ~!(笑) 高級な瀬戸内のナマコを乾燥し、食材として中国へ輸出していると・・・。 チャイニーズマネーパワーの影響で・・・、 ナマコ・アワビ・フカヒレ等の高級食材が日本から中国へどんどん輸出され資源枯渇にと心配すると同時に、 日本から安全な品質の食材を輸入しているのに、輸出する食材は・・・、 友人と暫しの談笑を楽しみ下津井漁港を後にした。 下津井漁港より30分で北木島に到着・・・。 ![]() 見つけたのが、石材で出来たメヴィウスの輪・・・?。 ![]() 作品名 空間のメヴィウス 円環180°ひねり 作者 牛尾 啓三氏 何とも云えない不思議な造形と、製作の方法が未だ理解できず・・・? 予約していたグルメ北木島で昼食後島内散策へ、 瀬戸内の多島美を愉しみながら ・・・・高松マリーナへと・・・・・。 ![]()
by kansai-g
| 2007-08-12 11:25
| Outdoor Life 海
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 Outdoor Life 海 Outdoor Life 山河 時空を超えて 曼荼羅霊場 時空を超えて 別格20ヶ寺霊場 on (恩) 旅行 庭の四季 日本の四季 趣味 グルメ 雑記 伯耆大山の四季 バリ島の旅 私の青春(ギター) 麻雀遍歴 タグ
トンボ(537)
野鳥(481) 風景(330) チョウ(280) 花(206) 音楽(108) 昆虫(90) 旅行(88) その他(57) マンホール(26) キャンプ(20) 大山(14) クルージング(14) ペット(11) 水滴・雫(9) 車・バイク(6) 海釣り(3) 以前の記事
お気に入りブログ
ハチミツの海を渡る風の音 kazupapaの気まぐ... よこちゃんのEOS日誌 更新まばら 笛吹きのちょいとこだわり♪ Mrs. Garnet さてもさての見て歩き Artigianoはタイ... 風に吹かれて 花鳥撮三昧 TED親父のふるさと大和... 讃岐国分寺太鼓保存会 輝... 外部リンク
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ブログパーツ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||