2008年 11月 28日
トンボ池の後、kazuパパさんがダルマ夕陽のポイントへ案内してくれました。 少しの移動距離でポイントに着き、周辺で一気通貫的に写真が撮れ、 Kazuパパさんの住居は差し詰め東京銀座の一等地に匹敵するかも?・・笑 興居島が見えるポイントに着き、天候もダルマが期待できそうな感じに~・・・ 先ず夕陽の写真を撮る前に準備でISOやS/Sの基本的な設定を御指導頂き初挑戦! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水平線に夕陽が沈む光景は中年と初老の男性二人には勿体ない程のロケーションでした~笑 夕陽が沈み空の色が刻々と変化し、同時にカメラ設定も変える事も教えて頂き 本当にお世話になりました~m(__)m 北条で沈みゆく夕陽を撮り素晴らしい光景の感動に浸りながら、 加山雄三の「夕陽は赤く~♪」や拓郎の「落陽~♪」が思い浮かんだ。 今回は拓郎バージョンで~♪ 今回は雲に遮られダルマにはならなかったが、何時か遭えるでしょう~ 人生七転び八起き・・・笑 素晴しい夕陽の光景の感動の残像が残るなか帰路に就いた・・・。 ■
[PR]
by kansai-g
| 2008-11-28 06:59
| 雑記
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 Outdoor Life 海 Outdoor Life 山河 時空を超えて 曼荼羅霊場 時空を超えて 別格20ヶ寺霊場 on (恩) 旅行 庭の四季 日本の四季 趣味 グルメ 雑記 伯耆大山の四季 バリ島の旅 私の青春(ギター) 麻雀遍歴 タグ
トンボ(537)
野鳥(481) 風景(330) チョウ(280) 花(206) 音楽(108) 昆虫(90) 旅行(88) その他(57) マンホール(26) キャンプ(20) 大山(14) クルージング(14) ペット(11) 水滴・雫(9) 車・バイク(6) 海釣り(3) 以前の記事
お気に入りブログ
ハチミツの海を渡る風の音 kazupapaの気まぐ... よこちゃんのEOS日誌 更新まばら 笛吹きのちょいとこだわり♪ Mrs. Garnet さてもさての見て歩き Artigianoはタイ... 風に吹かれて 花鳥撮三昧 TED親父のふるさと大和... 讃岐国分寺太鼓保存会 輝... 外部リンク
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ブログパーツ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||