1 2011年 03月 29日
絶滅危惧種のヘラシギ、世界でも400羽程度しかいないらしい。 ![]() 何時もお世話になっている方から(笑)お誘い頂き、初見初撮りでした。 県外からも大勢の人が来られ多くの大砲が並ぶ中、 ![]() 少し離れた場所で佇み撮っていたら、偶然にも近くに寄ってきてくれました~♪ 体長15cm位の小さな野鳥でスプーンの様な嘴が特徴 動きも早く小走りしたり多くのハマシギ達の中で見つけるのは至難の業ですね。 ■
[PR]
▲
by kansai-g
| 2011-03-29 19:33
| 雑記
2011年 03月 28日
ヒレンジャクも今季初めて撮ったばかりなのですが珍鳥のキレンジャクも、 ![]() 緋に比べて黄はかなり少ないとお聞きしました。 野鳥達にとっても命の水、今回の大震災でも痛いほど思い知らされました。 何時も野鳥達の為この場所へ給水されているKさん御夫妻には本当に感謝!です。 ■
[PR]
▲
by kansai-g
| 2011-03-28 06:25
| 雑記
2011年 03月 27日
寒さ暑さも彼岸までの諺に何時もと少し様子が違うと感じる今年ですが、 その中でも野山に少しずつ春を感じる今日この頃です・・・。 里山で見つけたアトリ科の野鳥でニッパーの様な嘴を持つカワラヒワ ![]() 脚立を貸そうか~(笑) 地味系かと思っていたが改めて見直すと意外とカラフルで綺麗 ![]() 我家の女神様もカワラヒワのように改めて見直さなくては・・・(笑) ■
[PR]
▲
by kansai-g
| 2011-03-27 07:17
| 雑記
2011年 03月 14日
今回の津波には言葉を失う程凄ましいまでの自然界のパワーを見せつけられ 改めて自然界の猛威に我々人間の弱さをつくづくと感じさせられた。 世界各国より支援表明や日本は必ず立ち直るとのメッセージも届けられ、 自国の利益ばかりを優先した行動や醜い争い等のニュースにうんざりしていたが、 ある意味世界が一つの運命共同体である事に早く気付き、今回の気持ちが継続する事を願う。 地震大国日本が過去に何度も地震災害に見舞われながらも、 今日ここまで経済発展した多くの先人達の知恵や行動を今一度思い起こす場面とも感じる。 自然界は素晴らしい光景も見せてくれるが、時として今回の様な一面も持ち合わせ、 自然との付き合い方を今回の地震からも学び、被害を最小限に止めるは手段は無いのだろうかとも感じた。 今回の津波で多くの人命が失われその数は一万人を超える大地震 亡くなられた方の御冥福をお祈りし・・・合掌 ■
[PR]
▲
by kansai-g
| 2011-03-14 21:06
| 雑記
2011年 03月 09日
帰る準備に入っていたマガンですが・・・ ![]() 戻り寒波の影響で旅立ちが遅れそうですね~もう少しの我慢・・・??? ![]() 元来出雲は蕎麦何処ろで有名ですが、 ![]() ここで讃岐うどん通の人に会うとは・・・(笑) ■
[PR]
▲
by kansai-g
| 2011-03-09 20:01
| 雑記
2011年 03月 07日
暦の上では春なのですが・・・ 今日は寒くまた寒波が来ました、多分是が今年最後の寒波だろうと・・・??? ![]() 先日家内と春を感じに節分草を撮りに行きました。 ![]() この日は陽射しも強く、春らしい陽気にミツバチも大忙し・・・(笑) アズマイチゲの花も咲き山野草を満喫した一日でした。 ![]() 今年は例年に比べ約2週間ほど山野草の開花が遅れているようです。 奥津温泉の洗濯ダンスとセットで(笑)再度訪ねてみたい場所の一つですね~♪ ■
[PR]
▲
by kansai-g
| 2011-03-07 19:32
| 雑記
2011年 03月 03日
お雛様を飾り桃の節句の日ですが・・・ ![]() 旧暦では田植えの時期にあたり、神様や先祖にお供えし よもぎ餅を配り労い、感謝の気持ちを表す習慣がその源とは知らなかった。 今日3月3日は耳の日でもありますね~それに因みコミミズク・・・(笑) ![]() 初めて撮ったのですが、何時まで居てくれるのでしょうね・・・。 ■
[PR]
▲
by kansai-g
| 2011-03-03 21:23
| 雑記
2011年 03月 02日
オシドリを撮っていた時、偶然オオタカの狩りの瞬間に初めて出くわした。 ![]() 獲物を捕まえ余分な体力?を使わず、水中に何度も抑え込む。 多くのオシドリ達は飛び去ったが、何羽か近くにいたオシドリ達 ![]() この場面では襲われない事を本能的に知っている様だ。 命のやり取りを目の前にし自然界では当たり前の食物連鎖でしょうが、 ![]() 余分な狩りをしないオオタカに我々も反省すべき時期に来ているのでは・・・。 ■
[PR]
▲
by kansai-g
| 2011-03-02 20:52
| 雑記
2011年 03月 01日
今年も何回か訪れたパークK 例年になく今年はめまいがするほど上を向いて歩こう~♪ のポイントでした~??? ![]() オンステージには普段着のままのクロジ ![]() 舞台裏ではステージ衣装の手入れに余念のないルリビタキ(笑) 今年も楽しませてくれたポイントでした、有り難う・・・。 ■
[PR]
▲
by kansai-g
| 2011-03-01 20:56
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 Outdoor Life 海 Outdoor Life 山河 時空を超えて 曼荼羅霊場 時空を超えて 別格20ヶ寺霊場 on (恩) 旅行 庭の四季 日本の四季 趣味 グルメ 雑記 伯耆大山の四季 バリ島の旅 私の青春(ギター) 麻雀遍歴 タグ
トンボ(537)
野鳥(481) 風景(330) チョウ(280) 花(206) 音楽(108) 昆虫(90) 旅行(88) その他(57) マンホール(26) キャンプ(20) 大山(14) クルージング(14) ペット(11) 水滴・雫(9) 車・バイク(6) 海釣り(3) 以前の記事
お気に入りブログ
ハチミツの海を渡る風の音 kazupapaの気まぐ... よこちゃんのEOS日誌 更新まばら 笛吹きのちょいとこだわり♪ Mrs. Garnet さてもさての見て歩き Artigianoはタイ... 風に吹かれて 花鳥撮三昧 TED親父のふるさと大和... 讃岐国分寺太鼓保存会 輝... 外部リンク
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ブログパーツ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||